
NEW! “建築”に『杉山農園/Sugiyama Farm 』を追加しました
posted:2023.03.18

年末のご挨拶
posted:2022.12.27
2022年も残すところ、僅かとなりました。
本年も、灯建築舎のホームページをご覧いただいております皆様には、大変お世話になり心より御礼申し上げます。
今年も様々な方面で多くのご縁があり、感謝いたしております。
数々のご縁を大切に、来年もお客様へより良いご提案ができるよう努めてまいりますので、どうぞ来年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い致します。
さて、年末年始を下記の日程で休業いたします。
12月29日(木)から1月5日(木)
1月6日(金)より通常営業させていただきますので、重ねてお願い致します。
休業期間のメール等のお問い合わせは(金)以降のお返事となりますので、
何卒ご了承のほどお願いいたします。
それでは皆様、お体に気を付けてよい年末年始をお過ごしくださいませ。

年末のご挨拶
posted:2021.12.28
2021年も残すところ、僅かとなりました。
本年も、灯建築舎のホームページをご覧いただいております皆様には、大変お世話になり心より御礼申し上げます。
今年も様々な方面で多くのご縁があり、感謝いたしております。
数々のご縁を大切に、来年もお客様へより良いご提案ができるよう努めてまいりますので、どうぞ来年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い致します。
さて、年末年始を下記の日程で休業いたします。
12月29日(水)から1月5日(水)
1月6日(木)より通常営業させていただきますので、重ねてお願い致します。
休業期間のメール等のお問い合わせは1月6日(木)以降のお返事となりますので、
何卒ご了承のほどお願いいたします。
それでは皆様、お体に気を付けてよい年末年始をお過ごしくださいませ。

“建築”に『 東町の家/Higashichou House』を追加しました
posted:2021.05.31
”建築″に
architect case:08 東町の家/Higashichou House
を追加しました。

2021.3.20-21 新築完成見学会(予約制)
posted:2021.03.02
(終了しました)
「大切にしたことは
必要なものを必要なだけ」
今と未来のこと
家族を守る住まいについて
真剣に考えて、家を建てた
玄関脇には小さな手洗い場
どこまでも見渡せる台所
風がめぐるたくさんの窓
吹き抜けから差し込む光は
木の床をゆっくりと温める
叶えたかったことは
家族の笑顔と安心感
笑っていても泣いていても
どんな時でも誰かを感じる
未来へ続く
我が家の暮らし
是非、ご覧ください。
日時 | 3月20日(土) | |
3月21日(日) | ||
午前10時から午後5時 | ||
場所 | 島田市東町 |
*地域型住宅グリーン化事業
長寿命型(長期優良住宅)採択
*住んでよししずおか木の家推進事業
しずおか優良木材の家
▪ | ご予約制の為下記予約フォーム、お電話にてお受けしております。 |
▪ | お電話の方は:080-4151-4131 まで。 |
▪ | その他・お問い合わせ欄に、ご来場人数をご記入ください。 |
▪ | ご予約後、案内地図をお送りいたします。 |
予約フォーム
※感染症対策として、下記条件にて開催いたします。
・室内の入場者数の制限 | ・常時窓開放 |
・入替毎に室内消毒 | ・手袋、マスク全員着用 |
・完全入替制 |
当日、体調不良の場合はご参加をご遠慮ください。
ご協力をお願い致します。

『灯建築舎の手帖』ができました。
posted:2021.01.27
大寒をむかえ、あたらしい春へ向かうこの頃、
『灯建築舎の手帖』が、仕上がりました。
ウェブサイトの便利さもいいけれど、趣のあるカミモノをつくりたい。
そんな思いが創業当時からあり、冊子つくりは一つの目標でもありました。
是非、お手にとっていただけると嬉しいです。
冊子ご希望の方は、お問い合わせページよりお問い合わせください。

2020.1.25-26 リフォーム完成見学会
posted:2020.01.26
(終了しました)
「夫婦二人、娘三人、母一人
父が建てた築50年の家に
わたしたちは六人暮らし
父を見送り、長い時間が経った
そして今、つくりかえる新しい家
古い間仕切りを外して、風が通る
皆で向き合えるキッチン
迎え入れる土間、つなぐ廊下
美しい梁がわたしたちをそっと見守る
父が選んだ古材たちが
新たな暮らしを照らしていく」
灯建築舎らしい家つくり
是非、ご覧ください。
日時 1月25日 土曜日
1月26日 日曜日
午前10時から午後5時
場所 静岡市駿河区広野4丁目

2019.4.20-21「猫と梅干し」完成見学会
posted:2019.04.21
(終了しました)
梅干しがすきだ。
猫がすきだ。
いつか好きなものを存分に楽しめる、
そんな家に住みたいと思った。
陽だまりの中
猫が まどろむように暮らしたい。
そんな自分好みの暮らしを
叶えるために家を建てた。
猫と梅干しの家 完成間近。
日時 4月20日 土曜日
4月21日 日曜日
午前10時から午後5時
場所 清水区木の下町
いつか叶えたかった暮らし
ともに描いた
灯建築舎の家づくり
ぜひ、お楽しみください。
予約制見学会です。
ご希望日時をお問い合わせフォームよりお申し込みください。
追って担当者よりご案内をさせていただきます。
Announcement from akari kenchikusya
We will be holding tours of the “Neko to Umeboshi no Ie”
(Cat & Pickled Plum House)
once the construction has been completed.
April 20-21st (Saturday & Sunday)
A directly translated note originally written by akari:
“I like pickled plums.
I like cats.
One day I want to live in such a house
Where I can fully enjoy my favorite things.
In the sun
A cat comfortably naps
Such a wonderful lifestyle
Inspired the frameworks of the house.”
The Cat & Pickled Plum House is almost complete.
Dates: April 20-21st (Saturday & Sunday)
10am – 5pm
Place: kinositacho ,Shimizu-ku Shizuoka-shi
“This is a lifestyle I have been dreaming of
Together, you and I have realized
A akari kenchikusya home.”
Please enjoy.
Reservation required.
Fill an online form to apply and we will notify you with further information.